山本 晴彦/著 -- 農林統計出版 -- 2017.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /379.0/5276/2018 7110054824 配架図 Digital BookShelf
2018/03/02 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-2757-4
ISBN13桁 978-4-7620-2757-4
タイトル 多文化・多民族共生時代の世界の生涯学習
タイトルカナ タブンカ タミンゾク キョウセイ ジダイ ノ セカイ ノ ショウガイ ガクシュウ
著者名 岩崎 正吾 /編著
著者名典拠番号

110000129530000

出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2018.1
ページ数 213p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
内容紹介 日本の国際化や多文化化と生涯学習の状況等を解説し、アメリカ、イギリス、韓国など9カ国を取り上げ、それぞれの多文化・多民族状況における「共生」のあり方を論じる。「生涯学習と多文化・多民族教育の研究」の続編。
一般件名 社会教育-00571877-ndlsh,多文化教育-01172019-ndlsh
一般件名カナ シャカイキョウイク-00571877,タブンカ キョウイク-01172019
一般件名 生涯学習 , 多文化教育
一般件名カナ ショウガイ ガクシュウ,タブンカ キョウイク
一般件名典拠番号

511052500000000 , 511789400000000

分類:都立NDC10版 379
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『帝国日本の気象観測ネットワーク 5』( 南洋庁) 山本 晴彦/著  農林統計出版 2017.12(所蔵館:中央  請求記号:/451.2/5093/5  資料コード:7109896511)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154335483

目次 閉じる

序章 課題と方法
第1章 ドイツにおける南洋群島の気象観測
  1 南洋群島の情勢
  2 ドイツにおける太平洋諸島の気象観測
  参考文献
第2章 南洋庁観測所の創設と拡充
  1 南洋庁観測所の創設と展開
  2 企画院気象協議会による南洋庁観測所の拡充
  3 南洋庁気象台の職員(南洋庁職員録(昭和18年10月1日現在))
  4 第四気象隊(昭和19年5月現在(推定))
  参考文献
第3章 南洋庁観測所および出張所の観測業務
  1 南洋庁観測所の庁舎
  2 南洋庁気象台における測候所と管内観測所の展開
  3 南洋庁観測所の観測業務
  4 出張所
  5 分室
  6 管内観測所
  7 ヤップマニラ気象観測所
  参考文献
第4章 南洋庁観測所の気象資料
  1 気象月報
  2 気象年報
  3 気象累年報
  4 熱帯気候表
  5 特別報告・調査報告
  6 潮汐観測
  7 南洋庁観測所
  8 天気図
  9 気象原簿類
終章
  1 南洋庁観測所職員の動向
  2 記録文集『あおぞら』に掲載された旧南洋庁気象台職員の回想録
  3 南洋庁観測所(気象台)の沿革
  4 ダグラス・マッカーサーの報告書『THE CAMPAIGNS OF MACARTHUR IN THE PACIFIC,VOLUME Ⅰ』
  参考文献