検索条件

  • 著者
    202210052022JPN
ハイライト

有機合成化学協会/編 -- 東京化学同人 -- 2021.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1602/123/85 1120312037 Digital BookShelf
1986/06/07 可能(館内閲覧) 利用可   0 2022年度移送

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8073-0243-4
タイトル 日韓の宗教意識と天理教
タイトルカナ ニッカン ノ シュウキョウ イシキ ト テンリ キョウ
タイトル関連情報 崇りの神・恨の神・救いの神
タイトル関連情報読み タタリ ノ カミ ハン ノ カミ スクイ ノ カミ
著者名 金容雲 /著
著者名典拠番号

110000337500000

出版地 天理
出版者 天理教道友社
出版者カナ テンリ キョウドウユウ シャ
出版年 1985.7
ページ数 250p
大きさ 20cm
シリーズ名 異文化交流シリ-ズ
シリーズ名のルビ等 イ ブンカ コウリュウ シリ-ズ
シリーズ番号 2
書誌・年譜・年表 付:参考文献
分類:都立NDC10版 162
資料情報1 『有機合成のための新触媒反応101』 有機合成化学協会/編  東京化学同人 2021.11(所蔵館:中央  請求記号:/434.0/5055/2021  資料コード:7114919321)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153900933

目次 閉じる

Ⅰ.酸化
  1.アリル位の酸化
  2.アミン,アミドにおける炭素-水素結合の酸化
  3.炭素-水素結合の酸化
  4.炭素-水素結合のアミノ化
  5.アルケンの不斉エポキシ化
  6.アルケンの不斉アジリジン化
  7.アルケンの不斉ジアミノ化
  8.アルケンの不斉ジハロゲン化
  9.アルケンの不斉ハロラクトン化
Ⅱ.還元
  11.アルケンの不斉水素化
  12.芳香環,ヘテロ芳香環の不斉水素化
  13.イミンの還元:光学活性アミンの不斉合成
Ⅲ.付加
  14.アルケンのヒドロホルミル化
  15.アルケン,アルキンのカルボキシル化およびカルボキシ官能基化
  16.カルボニル基のペルフルオロアルキル化
  17.カルボニル基のシアノ化
  18.アルケン,アルキンのヒドロアリール化
  19.不斉Diels-Alder反応および関連反応
  20.<2+2+2>付加環化
  21.不斉アルドール反応
  22.不斉ニトロアルドール反応
Ⅳ.カルベン錯体,カルビン錯体の反応
  45.立体選択的アルケンメタセシス
  46.アルキンメタセシス
  47.アルケン,アルキンの不斉シクロプロパン化
  48.ビニリデン錯体の関与する反応
Ⅴ.カップリング
  49.有機ハロゲン化物,擬ハロゲン化物のカルボキシル化
  50.遷移金属を用いないクロスカップリング
  51.第一級アルキル求核剤のクロスカップリング
  52.極性転換を利用するクロスカップリング
  53.第二級および第三級アルキル求核剤のクロスカップリング
  54.カルボン酸を求核剤とするクロスカップリング
  55.擬ハロゲン化アリールのクロスカップリング
  56.第一級アルキル求電子剤のクロスカップリング
  57.第二級および第三級アルキル求電子剤のクロスカップリング
Ⅵ.C-H官能基化
  67.炭素-水素結合の酸化的カップリング
  68.sp[2]およびsp[3]炭素-水素結合のカルボニル化
  69.sp[2]およびsp[3]炭素-水素結合のカルボキシル化
  70.カルベンの炭素-水素結合挿入反応
  71.sp[2]およびsp[3]炭素-水素結合のアリール化
  72.sp[2]およびsp[3]炭素-水素結合の酸化的アルケニル化
  73.sp[2]およびsp[3]炭素-水素結合のアルキル化
  74.sp[2]およびsp[3]炭素-水素結合のボリル化
  75.sp[2]およびsp[3]炭素-水素結合のシリル化
Ⅶ.縮合
  78.アセタール合成
  79.グリコシド化
  80.エステル合成
  81.アミド合成
Ⅷ.重合
  82.エチレンの重合
  83.オレフィンの配位連鎖移動重合
  84.オレフィン,ジエンのチェーンウォーキング重合
  85.オレフィンと極性モノマーの配位共重合
  86.ラクトンの開環重合
  87.エポキシドと二酸化炭素の交互共重合
  88.エポキシドと環状酸無水物の交互共重合
  89.エポキシドの立体特異性重合
  90.共役ジエンの高立体特異性重合