近藤 誠司/監修 -- ポプラ社 -- 2022.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /369/5487/2 7115765032 配架図 Digital BookShelf
2022/11/26 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-938662-75-2
ISBN13桁 978-4-938662-75-2
タイトル 連邦主義とコスモポリタニズム
タイトルカナ レンポウ シュギ ト コスモポリタニズム
タイトル関連情報 思想・運動・制度構想
タイトル関連情報読み シソウ ウンドウ セイド コウソウ
著者名 千葉 眞 /著
著者名典拠番号

110000644230000

出版地 東京
出版者 風行社
出版者カナ フウコウシャ
出版年 2014.5
ページ数 11, 332, 8p
大きさ 20cm
シリーズ名 政治理論のパラダイム転換
シリーズ名のルビ等 セイジ リロン ノ パラダイム テンカン
出版等に関する注記 共同刊行:白鹿記念酒造博物館
分類:都立NDC10版 588.52
文献識別 書誌  
資料情報1 『これからの防災 身につけよう!自助・共助・公助 2』( 台風・大雨) 近藤 誠司/監修  ポプラ社 2022.4(所蔵館:多摩  請求記号:/369/5487/2  資料コード:7115765032)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153981935

目次 閉じる

この本の使い方
災害にそなえる3つのチカラ
台風・大雨による災害
  日本で起こった台風や大雨の災害
  台風や大雨が起こるとどうなるの?
  台風や大雨、高潮はどうして起こるの?
台風・大雨シミュレーション
  問1 台風が接近する前に、どんな準備をしたらいい?
  プラスワンコラム 気象情報、避難情報って?
  問2 台風や大雨の時、危険な場所はどこかを考えてみよう
  プラスワンコラム どうやって避難すればいいの?
  問3 土砂災害の前ぶれが起きていないかを探してみよう
  プラスワンコラム 土砂災害はどうして起こるの?
  問4 避難所まで危険な場所を通らない道すじを探そう
  プラスワンコラム 災害から地域を守る自主防災組織
  問5 避難所でわたしたちにできることを探してみよう
やってみよう マイ・タイムラインを作ろう
地域の取り組みを知ろう 「地域を守る小屋浦防災キッズ」坂町立小屋浦小学校
  「人と川をつなぐ猪名川河川レンジャー」猪名川河川事務所
監修のことば
さくいん