ISBN |
4-7857-1516-8
|
ISBN13桁 |
978-4-7857-1516-8
|
タイトル |
日本会社法制への提言
|
タイトルカナ |
ニホン カイシャ ホウセイ エノ テイゲン
|
著者名 |
同志社大学日本会社法制研究センター
/編
|
著者名典拠番号 |
210001216490000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
商事法務
|
出版者カナ |
ショウジ ホウム
|
出版年 |
2008.3
|
ページ数 |
2, 4, 697p
|
大きさ |
21cm
|
価格 |
¥6000
|
内容注記 |
アメリカにおける会社法制の改革 メルビン・A.アイゼンバーグ∥著. コーポレート・ガバナンスの基本問題 クラウス・J.ホプト∥著. 日本の公開会社における取締役の義務 江頭憲治郎∥著. 日本の監査役制度 吉井毅∥著. 取締役の注意義務違反の責任制限 森田章∥著. 取締役の民事責任の制限 森田章∥著. 事業の公益性と取締役の責任 川口恭弘∥著. 取締役の投資家に対する責任 黒沼悦郎∥著. 民法からみた取締役の義務と責任 潮見佳男∥著. M&Aにおける取締役の義務と責任 早川勝∥著. アメリカ会社法における注意義務 メルビン・A.アイゼンバーグ∥著. メルビン・A・アイゼンバーグ「アメリカ会社法における注意義務」に対するコメント メルビン・A.アイゼンバーグ∥著. アメリカ法における会社の違法行為に関する責任 メルビン・A.アイゼンバーグ∥著. 企業統治と企業の社会的責任. 「株式会社の営利性と公益」に関する一考察 川口恭弘∥著. 企業の社会的責任 森田章∥著. 企業買収ルールの法的枠組み 森田章∥著. 公開企業の取締役会権限の優越性 森田章∥著. 企業統治とソフト・ロー メルビン・A.アイゼンバーグ∥著. アイゼンバーグ教授に対する質問 前田雅弘∥著. 企業統治とソフト・ロー クラウス・J.ホプト∥著. ホプト教授に対する質問 洲崎博史∥著. 米国におけるコーポレート・ガバナンスに関する開示基準 森田章∥著. 米国における役員報酬をめぐる近年の動向 伊藤靖史∥著. 米国における経営者の報酬等の開示に関する近時の改正 伊藤靖史∥著. アメリカの監査委員会と日本の監査役 メルビン・A.アイゼンバーグ∥著. 社外監査役か社外取締役のいずれがよいか 森田章∥著. 商法改正の推移とコーポレート・ガバナンス 今里政彦∥著. 会社法の改正と監査役制度 川口恭弘∥著. 社外監査役に関する事項の開示 松尾健一∥著. 米国における監査委員会制度 小柿徳武∥著. 米国における社外取締役の実効性 釜田薫子∥著
|
内容紹介 |
日本の会社法制のあり方について、比較法的な基礎的研究に根ざした提言を行う。同志社大学日本会社法制研究センターの研究をまとめたもの。「日本の監査役制度」「取締役の注意義務違反の責任制限」などを収録。
|
一般件名 |
会社法∥日本∥論文集
|
一般件名カナ |
カイシャホウ∥ニホン∥ロンブンシュウ
|
一般件名 |
会社法
|
一般件名カナ |
カイシャホウ
|
一般件名典拠番号 |
510404300000000
|
分類:都立NDC10版 |
325.2
|
テキストの言語 |
日本語
|
資料情報1 |
『いまどきのニホン語和英辞典
俗語・流行語・業界用語…なにげに使ってるコトバを英語にしてみる』 デイヴィッド・P.ダッチャー/編著,
研究社辞書編集部/編
研究社 2009.3(所蔵館:中央
請求記号:R/833.2/5038/2009
資料コード:5016451235)
|
資料情報2 |
『いまどきのニホン語和英辞典
俗語・流行語・業界用語…なにげに使ってるコトバを英語にしてみる』 デイヴィッド・P.ダッチャー/編著,
研究社辞書編集部/編
研究社 2009.3(所蔵館:多摩
請求記号:R/833.2/5038/2009
資料コード:5019756400)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107759633 |