検索条件

  • 著者
    201411192014JPN
ハイライト

筒井 紘一/監修 -- 淡交社 -- 2025.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /0162/23/74 1120896203 Digital BookShelf
1974/09/28 可能(館内閲覧) 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 名古屋市鶴舞中央図書館50年史
タイトルカナ ナゴヤ シ ツルマ チュウオウ トショ カン 50 ネン シ
タイトル関連情報 大正12年-昭和48年
タイトル関連情報読み タイショウ 12 ネン ショウワ 48 ネン
著者名 名古屋市鶴舞中央図書館 /編
著者名典拠番号

210000129580000

出版地 名古屋
出版者 名古屋市鶴舞中央図書館
出版者カナ ナゴヤ シ ツルマ チュウオウ トショ カン
出版年 1974
ページ数 214p
大きさ 22cm
書誌・年譜・年表 年表:p.118-196
団体件名 名古屋市鶴舞中央図書館
団体件名読み ナゴヤシツルマチュウオウトショカン
団体件名典拠番号 210000129580000
分類:都立NDC10版 016.2
文献識別 団体史  
資料情報1 『茶書古典集成 8』( 織部・三斎・有楽の茶書) 筒井 紘一/監修, 熊倉 功夫/監修 , 谷 晃/監修 淡交社 2025.10(所蔵館:中央  請求記号:/791.0/5172/8  資料コード:7119693414)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1400076312

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
古織伝 コショクデン 八尾 嘉男/翻刻・校注・解題 ヤオ ヨシオ 10-60
解題 カイダイ 八尾 嘉男/翻刻・校注・解題 ヤオ ヨシオ 61-66
茶道長問織答抄 チャドウ チョウモン ショクトウショウ 浅野 幸長/著 アサノ ヨシナガ 68-116
解題 カイダイ 山田 哲也/翻刻・校注・解題 ヤマダ テツヤ 117-122
松屋日記織部伝 マツヤ ニッキ オリベ デン 松屋 久重/著 マツヤ ヒサシゲ 124-184
解題 カイダイ 熊倉 功夫/翻刻・校注・解題 クマクラ イサオ 185-190
宗箇様御聞書 ソウコ サマ オンキキガキ 熊倉 功夫/翻刻・校注・解題 クマクラ イサオ 192-265
解題 カイダイ 熊倉 功夫/翻刻・校注・解題 クマクラ イサオ 266-273
数寄聞書 スキ キキガキ 細川 三斎/著 ホソカワ タダオキ 276-360
解題 カイダイ 三宅 秀和/翻刻・校注・解題 ミヤケ ヒデカズ 361-366
松屋筆記細川三斎公 マツヤ ヒッキ ホソカワ サンサイ コウ 松屋 久重/著 マツヤ ヒサシゲ 368-457
解題 カイダイ 熊倉 功夫/翻刻・校注・解題 クマクラ イサオ 458-462
喫茶織有伝 キッチャ ショクウデン 中川 為範/著 ナカガワ タメノリ 464-507
解題 カイダイ 石塚 修/翻刻・校注・解題 イシズカ オサム 508-516
草人木 ソウジンボク 八尾 嘉男/翻刻・校注・解題 ヤオ ヨシオ 518-662
解題 カイダイ 八尾 嘉男/翻刻・校注・解題 ヤオ ヨシオ 663-671