佐々木 信彰/編著 -- 晃洋書房 -- 2016.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /602.2/5077/2016 7108124770 配架図 Digital BookShelf
2016/11/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-2760-2
ISBN13桁 978-4-7710-2760-2
タイトル 現代中国の産業と企業
タイトルカナ ゲンダイ チュウゴク ノ サンギョウ ト キギョウ
著者名 佐々木 信彰 /編著
著者名典拠番号

110000453720000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2016.10
ページ数 11, 215p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容紹介 米国経済に肉薄する経済大国・中国。経済成長の減速・産業構造の転換を課題とする「新常態」下、「経済強国」化の至上命題に応えるには「強い企業」の育成が欠かせない。各産業分野のトップ企業群像の現状と課題を解明する。
一般件名 中国-産業-ndlsh-00603786,企業-中国-ndlsh-00587167
一般件名カナ チュウゴク-サンギョウ-00603786,キギョウ-チュウゴク-00587167
一般件名 中国-産業 , 企業-中国
一般件名カナ チュウゴク-サンギョウ,キギョウ-チュウゴク
一般件名典拠番号

520389910350000 , 510616821010000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 602.22
資料情報1 『現代中国の産業と企業』 佐々木 信彰/編著  晃洋書房 2016.10(所蔵館:中央  請求記号:/602.2/5077/2016  資料コード:7108124770)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152892799

目次 閉じる

第1章 食糧安全保障とグローバル産業チェーンの展開
  はじめに
  第1節 食糧生産・流通の変遷
  第2節 食糧流通と食糧安全保障における国有企業の役割
  おわりに
第2章 中国・白酒製造業の変容と茅台集団
  はじめに
  第1節 中国の白酒産業
  第2節 貴州・茅台集団の事例
  おわりに
第3章 中国繊維産業の申し子「如意集団」
  はじめに
  第1節 中国繊維産業の概要
  第2節 「如意集団」の成立
  第3節 「如意集団」の発展
  おわりに
第4章 中国・家電産業と海爾
  はじめに
  第1節 家電産業の発展過程と近年の動向
  第2節 海爾の設立過程と発展戦略
  第3節 海爾の「自主経営体」
  おわりに
第5章 中国鉄鋼産業の発展と宝山鋼鉄
  はじめに
  第1節 中国鉄鋼業の発展の現状
  第2節 中国鉄鋼業の発展が直面する新しいチャンス
  第3節 宝山製鉄の新常態下での転換方式
  おわりに
第6章 中国・自動車産業と第一汽車
  第1節 社会主義市場経済の中国経済
  第2節 中国・超格差社会のモータリゼーション
  第3節 「同床異夢」の中外合弁メーカーと民族系メーカー
  第4節 第一汽車
  おわりに
第7章 石油・エネルギーとシノペック
  はじめに
  第1節 中国のエネルギー事情
  第2節 シノペックと中国石油業界
  おわりに
第8章 中国港湾・上海港の発展と上海国際港務集団
  第1節 中国の主要港湾の現況
  第2節 上海国際港務集団(SIPG)の設立経緯と背景
  第3節 SIPGの概要
  第4節 各事業の概要
  第5節 SIPGの経営戦略
第9章 中国金融体系の構造,変革と発展
  はじめに
  第1節 近代金融体系の枠組みの確立
  第2節 中国金融機関と金融市場の深化発展
  第3節 中国金融市場の国際化
  第4節 実態経済を支える中国産業金融の発展
  おわりに
第10章 不動産業と万科集団の発展の経緯
  はじめに
  第1節 不動産業の概要
  第2節 住宅市場成長の経緯
  第3節 万科集団
  おわりに
第11章 中国の電子商取引最大手アリババ・グループの実像
  はじめに
  第1節 アリババ・グループの概要
  第2節 アリババ・グループの事業モデルと経営理念
  おわりに