検索条件

ハイライト

日本古典文学大辞典編集委員会/編 -- 岩波書店 -- 1984 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 R/J033/21/4B 1123016089 Digital BookShelf
1984/08/23 不可 事務用貸出中 2029/12/15 0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 日本古典文学大辞典
タイトルカナ ニホン コテン ブンガク ダイ ジテン
巻次 第4巻
著者名 日本古典文学大辞典編集委員会 /編
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 1984
ページ数 687p
大きさ 27cm
版及び書誌的来歴に関する注記 昭和33~35年刊の再刊
価格 ¥25000
内容注記 内容:江戸図鑑綱目 乾・坤(元禄2年) 隅田川両岸一覧図絵(天明元年) 浅草寺境内図(寛永10年代) 上野山内図(天保12年以前) 湯島聖堂総絵図(元禄4年頃) 目黒不動尊境内図. 弘法大師御旧跡写八十八ケ所略図(天保10年) 王子両社飛鳥山図. 小金井之図. 武州鵜木光明寺略図. 御城外廓御門絵図. 御城内紅葉山惣絵図(正徳3年頃) 御城内吹上総絵図(文化2年) 御浜御殿地絵図. 津山藩御上屋敷絵図.堀家下屋敷惣地絵図(慶応2年) 御居屋舗絵図(嘉永4年) 小川町講武所総絵図(安政5年) 小石川養生所之図. 医学舘図. 八代洲河岸火消御役屋敷地絵図(嘉永4年) 猿江御材木蔵惣絵図. 千駄木御鷹部屋ノ図. 駒場御狩場之図. 御剪菜場之図. 切支丹牢屋敷図. 芝居町地割図(天保13年) 猿若街細鑑(嘉永6年) 元葭原町之図. 新吉原之図. 焼け場瓦版 2点(嘉永3年, 安政5年)
内容紹介 近世初期の慶長・寛永図、明暦の江戸大火前後の正保・承応・明暦図をはじめ、寛文、延宝、元禄、享保、後期の江戸切絵に至るまで、江戸地理の変遷をたどる。第5巻は江戸図鑑綱目ほかを収録。昭和33〜35年刊の再刊。
一般件名 江戸,東京都∥地図,古地図
一般件名カナ エド,トウキョウト∥チズ,コチズ
一般件名 東京都-地図 , 絵図
一般件名カナ トウキョウト-チズ,エズ
一般件名典拠番号

520130810020000 , 510572700000000

一般件名 東京都
一般件名カナ トウキョウト
一般件名典拠番号 520130800000000
分類:都立NDC10版 291.361
文献識別 地図  
資料情報1 『日本古典文学大辞典 第4巻』 日本古典文学大辞典編集委員会/編  岩波書店 1984(所蔵館:中央  請求記号:R/J033/21/4B  資料コード:1123016089)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100415213