-- 桐原書店 -- 1998.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/7806/3080/98 1128568684 Digital BookShelf
1998/06/25 可能 利用可   0
多摩 書庫 一般図書 D/7806/3044/98 1115605717 Digital BookShelf
1998/05/06 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-342-77482-8
タイトル 長野オリンピック公式写真集
タイトルカナ ナガノ オリンピック コウシキ シャシンシュウ
出版地 東京
出版者 桐原書店
出版者カナ キリハラ ショテン
出版年 1998.3
ページ数 1冊
大きさ 30cm
出版等に関する注記 早稲田大学創立100周年記念
内容注記 内容:分化から総合へ 新しい社会科学を求めて(小林茂) 新しい人間学の確立と社会科学の在り方(古賀勝次郎) 西欧思想と社会科学(田村正勝) 社会科学の多相理論 社会科学と人間諸科学の交渉(永安幸正) 部分と全体の交流 政治学の“科学化”運動と“行動論革命”の衝撃(岡沢憲芙) 現代行政学の成立と展開 その多様化と一体性の危機(辻隆夫) 社会科学としての「法の解釈」 商法学・経済学のサイドから(池島宏幸) 土地法学における法律学と経済学の交流に関する一考察(大西泰博) 経済学とその隣接領域 財政政策に関連して(山之内光躬) 人的販売活動とTA 直観人間の養成に向けての精神医学的アプロ-チ(田中由多加) 情報化社会における企業の在り方をめぐって(土方正夫) 社会科学と哲学(掛下栄一郎) 社会学の現状と課題 構造一機能主義の「危機」をめぐって(成富正信) 社会科学と文学(照屋佳男) 自然科学と社会科学(小山慶太)
分類:都立NDC10版 304
資料情報1 『長野オリンピック公式写真集』  桐原書店 1998.3(所蔵館:中央  請求記号:D/7806/3080/98  資料コード:1128568684)
資料情報2 『長野オリンピック公式写真集』  桐原書店 1998.3(所蔵館:多摩  請求記号:D/7806/3044/98  資料コード:1115605717)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102516451