| ISBN |
4-916117-55-7
|
| タイトル |
トランスジェンダリズム宣言
|
| タイトルカナ |
トランスジェンダリズム センゲン
|
| タイトル関連情報 |
性別の自己決定権と多様な性の肯定
|
| タイトル関連情報読み |
セイベツ ノ ジコ ケッテイケン ト タヨウ ナ セイ ノ コウテイ
|
| 著者名 |
米沢 泉美
/編著
|
| 著者名典拠番号 |
110003817360000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
社会批評社
|
| 出版者カナ |
シャカイ ヒヒョウシャ
|
| 出版年 |
2003.5
|
| ページ数 |
271p
|
| 大きさ |
21cm
|
| 価格 |
¥2200
|
| 内容注記 |
トランスジェンダー概論 米沢泉美∥著. 社会問題 いつき∥著. パブリックスペースと性別 筒井真樹子∥著. 制度的性別 米沢泉美∥著. 医療問題 いつき∥著. メディアとトランスジェンダー 米沢泉美∥著. セックスワークとトランスジェンダーの関係 畑野とまと∥著. トランスジェンダー当事者と家族をとりまく問題 いつき∥著. 日本トランスジェンダー略史1 日本トランスジェンダー略史2 日本トランスジェンダー略史3 三橋順子∥著. ヴァージニア・プリンスとトランスジェンダー アメリカのトランスジェンダー・アイデンティティ 筒井真樹子∥著. TGブランチ発足から「約束事」へ 森田MILK∥著. Mix!about!through the night! 阿倍まりあ∥著. トランスジェンダリズムとは 性別に自己決定権を 制度的性別をめぐって 米沢泉美∥著. 医療をめぐって いつき∥著. 性別の多様性を 米沢泉美∥著. 戸籍性別の変更が認められる可能性はあるのか 佐藤文明∥著. 医療はトランスジェンダーにどうかかわるか 中島豊璽∥談 いつき∥聞き手. トランスジェンダリズム宣言 三橋順子∥ほか討議. トランスジェンダー用語集 米沢泉美∥著.
|
| 内容紹介 |
自分は男なのか女なのか。そんな「あたりまえのこと」に悩み違和感を持つトランスジェンダー。ニューハーフや性同一性障害といった概念でくくることができない、トランスジェンダーという生を概観することを目標とした一冊。
|
| 一般件名 |
性同一性障害
|
| 一般件名カナ |
セイドウイツセイショウガイ
|
| 一般件名 |
トランスジェンダー
,
性同一性障害
|
| 一般件名カナ |
トランスジェンダー,セイ ドウイツセイ ショウガイ
|
| 一般件名典拠番号 |
512102100000000
,
511044000000000
|
| 分類:都立NDC10版 |
367.9
|
| 資料情報1 |
『トランスジェンダリズム宣言
性別の自己決定権と多様な性の肯定』 米沢 泉美/編著
社会批評社 2003.5(所蔵館:中央
請求記号:/367.9/5083/2003
資料コード:5006527859)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105866923 |