| ISBN |
4-86152-145-4
|
| ISBN13桁 |
978-4-86152-145-4
|
| タイトル |
江戸の大衆芸能
|
| タイトルカナ |
エド ノ タイシュウ ゲイノウ
|
| タイトル関連情報 |
歌舞伎・見世物・落語
|
| タイトル関連情報読み |
カブキ ミセモノ ラクゴ
|
| 著者名 |
川添 裕
/著
|
| 著者名典拠番号 |
110001739650000
|
| 出版地 |
京都
|
| 出版者 |
青幻舎
|
| 出版者カナ |
セイゲンシャ
|
| 出版年 |
2008.11
|
| ページ数 |
111p
|
| 大きさ |
26cm
|
| シリーズ名 |
大江戸カルチャーブックス
|
| シリーズ名のルビ等 |
オオエド カルチャー ブックス
|
| 価格 |
¥1800
|
| 内容紹介 |
大衆芸能の醍醐味は「ライブ」にあり。大道芸に見世物芸、落語や講談、歌舞伎に代表される舞台芸能など、庶民の生活に密着した娯楽の世界を、豊富な資料や図版を交えて紹介。
|
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p111
|
| 一般件名 |
大衆演芸∥日本∥歴史∥江戸時代,歌舞伎∥歴史∥江戸時代
|
| 一般件名カナ |
タイシュウエンゲイ∥ニホン∥レキシ∥エドジダイ,カブキ∥レキシ∥エドジダイ
|
| 一般件名 |
歌舞伎-歴史
,
見世物-歴史
,
落語-歴史
|
| 一般件名カナ |
カブキ-レキシ,ミセモノ-レキシ,ラクゴ-レキシ
|
| 一般件名典拠番号 |
510547910100000
,
510724910010000
,
511450510030000
|
| 分類:都立NDC10版 |
774.25
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 書評掲載紙 |
産経新聞 
2009/01/09 
1603 
|
| 資料情報1 |
『江戸の大衆芸能
歌舞伎・見世物・落語』(大江戸カルチャーブックス) 川添 裕/著
青幻舎 2008.11(所蔵館:中央
請求記号:/774.2/5122/2008
資料コード:5016084412)
|
| 資料情報2 |
『江戸の大衆芸能
歌舞伎・見世物・落語』(大江戸カルチャーブックス) 川添 裕/著
青幻舎 2008.11(所蔵館:多摩
請求記号:/774.2/5122/2008
資料コード:5016046654)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107653264 |