| ISBN |
4-87294-894-3
|
| ISBN13桁 |
978-4-87294-894-3
|
| タイトル |
近世手習塾の地域社会史
|
| タイトルカナ |
キンセイ テナライジュク ノ チイキ シャカイシ
|
| 著者名 |
石山 秀和
/著
|
| 著者名典拠番号 |
110004621910000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
岩田書院
|
| 出版者カナ |
イワタ ショイン
|
| 出版年 |
2015.1
|
| ページ数 |
359, 5p
|
| 大きさ |
22cm
|
| シリーズ名 |
近世史研究叢書
|
| シリーズ名のルビ等 |
キンセイシ ケンキュウ ソウショ
|
| シリーズ番号 |
39
|
| シリーズ番号読み |
39
|
| シリーズ名2 |
立正大学大学院文学研究科研究叢書
|
| シリーズ名読み2 |
リッショウ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ ケンキュウ ソウショ
|
| 版及び書誌的来歴に関する注記 |
「江戸の料理と食生活」(2004年刊)の改題,再編集
|
| 価格 |
¥2000
|
| 内容紹介 |
1日3食の生活習慣、高級料亭から屋台まで豊富な外食産業、旅行先で楽しむ名物料理など、現代日本人の食生活の基礎が形づくられた江戸時代。四季を大切にし、土地に根ざした食材と調理法を工夫してきた江戸の食文化を紐解く。
|
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p203~206
|
| 一般件名 |
食生活-日本-歴史-江戸時代-ndlsh-00940220
|
| 一般件名カナ |
ショクセイカツ-ニホン-レキシ-エドジダイ-00940220
|
| 一般件名 |
食生活-歴史
,
料理(日本)-歴史
,
日本-歴史-江戸時代
|
| 一般件名カナ |
ショクセイカツ-レキシ,リョウリ(ニホン)-レキシ,ニホン-レキシ-エド ジダイ
|
| 一般件名典拠番号 |
510986610070000
,
511464610030000
,
520103814340000
|
| 一般件名 |
東京都区部
|
| 一般件名カナ |
トウキョウトクブ
|
| 一般件名典拠番号 |
012020872160000
|
| 分類:都立NDC10版 |
383.81
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 
2014/06/15 
 
|
| 書評掲載紙2 |
読売新聞 
2014/06/22 
 
|
| 資料情報1 |
『近世手習塾の地域社会史』(近世史研究叢書
39) 石山 秀和/著
岩田書院 2015.1(所蔵館:中央
請求記号:/372.1/5508/2015
資料コード:7105394781)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152584955 |