-- -- 20000815

所蔵

所蔵は 2 件です。

公開OPAC公開OPAC
所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 行政郷土雑誌 /タマノアユミ// 5001498727 Digital BookShelf
2000/08/29 不可 展示使用中 2024/07/31 0
多摩 書庫 一般雑誌 /タマノアユミ// 3210033561 Digital BookShelf
2000/08/25 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 多摩のあゆみ
著者 たましん地域文化財団歴史資料室/編
出版者 たましん地域文化財団
出版者カナ タマシンチイキブンカザイダン
出版年 1975.11-
刊行頻度 季刊
NDC分類(10版) 291.36
ISSN 0913-9680
資料情報1 『多摩のあゆみ』 99号高尾山 たましん地域文化財団(中央 請求記号:/タマノアユミ// 資料コード:5001498727)
資料情報2 『多摩のあゆみ』 99号高尾山 たましん地域文化財団(多摩 請求記号:/タマノアユミ// 資料コード:3210033561)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=2215221355

巻号詳細 閉じる

通巻 99号
発行日 20000815
巻号タイトル 高尾山
巻号タイトル読み タカオサン

内容一覧 閉じる

タイトル 著者名 ページ
多摩写真選18 薬王院の寺宝 1-4
心のふるさと 祈りのお山 大山隆玄 8-10
高尾山の薬王院の「縁起」について 村上直 11-19
高尾山信仰の歴史 外山徹 20-29
高尾山の絵図を読む-蛇滝・薬王院・一の鳥居- 縣敏夫 30-37
近世高尾山における山林保護と名所化 岩橋清美 38-49
高尾山の貴重植物の変遷 菱山忠三郎 50-59
高尾山のムササビ 岡崎弘幸 60-69
さし絵のなかの多摩13 春信の「調布の玉川」-浮世絵から万葉歌碑まで- 齋藤愼一 70-75
(新連載)古文書は語る(その一)山野をめぐる争論-高尾山薬王院文書より- 馬場憲一 76-79
高尾山自然保護実行委員会 監修『高尾山の自然・文化・歴史文献資料集』 本谷勲 80-81
青梅市郷土博物館編『青梅宿-町の生活・文芸・祭礼-』 村上直 81-84
国立の自然と文化を守る会編『くにたち商店街形成史-国立大学町を中心として-』 平松左枝子 84-86
野鳥たちの四季4 エゴノキとの約束-ヤマガラー 坂本卓也 84
振武軍-その発端から終焉まで- 栗原仁 88-95
多摩鉄道と阿部貞助-本誌97号特集「まぼろしの鉄道」を読んで- 益井茂夫 96-100