| 巻頭特集 「来る」 |
|
8 |
| インタビュー 岡田准一、黒木華、小松菜奈 松たか子、妻夫木聡、川村元気<企画・プロデュース> |
岡田准一 |
|
| 「斬、」 |
|
23 |
| インタビュー 池松壮亮 |
池松壮亮 |
|
| インタビュー 蒼井優 |
蒼井優 |
|
| インタビュー 塚本晋也<監督> |
塚本晋也 |
|
| 作品論 |
高崎俊夫 |
|
| 本当におススメの2019年正月映画 |
|
35 |
| 「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」「シュガー・ラッシュ:オンライン」「彼が愛したケーキ職人」 |
よしひろまさみち |
|
| 「マダムのおかしな晩餐会」「セルジオ&セルゲイ宇宙からハロー!」「Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~」 |
渡辺祥子 |
|
| 「バスキア、10代最後のとき」「ヴィヴィアン・ウエストウッド最強のエレガンス」「マチルダ禁断の恋」 |
黒田邦雄 |
|
| 「蜘蛛の巣を払う女」「バハールの涙」「メリー・ポピンズ リターンズ」 |
高野裕子 |
|
| 「アリー/スター誕生」「サスペリア」「ヘレディタリー/継承」 |
斉藤博昭 |
|
| 「かぞくいろ-RAILWAYSわたしたちの出発-」「真っ赤な星」「デイアンドナイト」 |
松崎健夫 |
|
| 「迫り来る嵐」「22年目の記憶」「バジュランギおじさんと、小さな迷子」 |
塚田泉 |
|
| 「ハード・コア」 |
|
43 |
| インタビュー 山下敦弘<監督> |
山下敦弘 |
|
| 甦る「八甲田山」 |
|
46 |
| インタビュー 木村大作<撮影> |
木村大作 |
|
| インタビュー 北大路欣也 |
北大路欣也 |
|
| 第29回福岡アジア文化賞レポート |
|
52 |
| 大賞受賞記念インタビュー 賈樟柯 |
賈樟柯 |
|
| アジアフォーカス・福岡国際映画祭2018REPORT |
暉峻創三 |
54 |
| 『アラン・ロブ=グリエ レトロスペクティブ』 |
|
56 |
| 対談 中条省平×野崎歓 |
中条省平 |
|
| 作品解説 |
西田博至 |
|
| 「幻を見るひと~京都の吉増剛造」 |
|
108 |
| 対談 吉増剛造×芝山幹郎 |
吉増剛造 |
|
| UPCOMING新作紹介 |
|
67 |
| REVIEW 日本映画&外国映画 |
|
76 |
| □体操しようよ□母さんがどんなに僕を嫌いでも□鈴木家の噓□家族のはなし |
上野昻志 |
|
| □生きてるだけで、愛。□ポルトの恋人たち 時の記憶□人魚の眠る家□銃 |
北川れい子 |
|
| □バルバラ~セーヌの黒いバラ~□MAKIマキ□エリック・クラプトン~12小節の人生~□MMRワクチン告発 |
石村加奈 |
|
| □いろとりどりの親子□おかえり、ブルゴーニュへ□マダムのおかしな晩餐会□彼が愛したケーキ職人 |
金子遊 |
|
| □ボヘミアン・ラプソディ□ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ□A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー□イット・カムズ・アット・ナイト |
篠儀直子 |
|
| WORLD REPORT |
|
118 |
| 日本 |
前野裕一 |
|
| 日本BOX OFFICE |
|
|
| ヨーロッパ |
田中裕子 |
|
| アジア |
暉峻創三 |
|
| アメリカ |
荻原順子 |
|
| アメリカBOX OFFICE |
濱口幸一 |
|
| MOVIE at HOME |
|
130 |
| 誰かに教えたくなるシネマ |
|
|
| DVD COLLECTION |
|
|
| 「ディズニー/ピクサー20タイトルコレクション」 |
岡崎優子 |
|
| 「力俥-RIKISHA-」シリーズ |
増當竜也 |
|
| 最新の「海外TVドラマ」のダイジェスト版上映とプレゼン大会ルポ |
|
|
| 連載 |
|
|
| 誰でも一つは持っている |
鬼塚大輔 |
66 |
| 神の耳を持つ男 録音技師・紅谷愃一 |
紅谷愃一 |
86 |
| ファイト・シネクラブ |
大高宏雄 |
90 |
| シネマ徒然草 |
立川志らく |
91 |
| 映画を見ればわかること |
川本三郎 |
92 |
| 映画のまなざし転移 |
斎藤環 |
94 |
| 香華抄~映画人を偲んで |
浦崎浩實 |
96 |
| 小説「春よ来い、マジで来い」 |
足立紳 |
98 |
| 新・映画道楽 |
鈴木敏夫 |
100 |
| 成田陽子のため息のハリウッド キーラ・ナイトレイ |
成田陽子 |
102 |
| カラダが目当てリターンズ |
秋本鉄次 |
106 |
| 戯画日誌 |
増當竜也 |
107 |
| ぼくのアメリカ映画時評 |
渡部幻 |
114 |
| 文化映画紹介 |
渡部実 |
140 |
| 映画音楽を聴かない日なんてない |
賀来タクト |
142 |
| ピンク映画時評 |
切通理作 |
144 |
| 試写室 |
|
75 |
| 「いつか家族に」 |
八幡薫 |
|
| 映画・書評 |
大久保清朗 |
138 |
| 訃報 |
|
145 |
| 読者の映画評 |
|
146 |
| キネ旬ロビイ |
|
148 |
| CINE GUIDE |
|
150 |
| グッズ&劇場招待券プレゼント |
|
152 |
| 9月の封切り映画一覧<外国映画>/9月の封切り映画一覧<日本映画> |
|
155 |
| 今号の筆者紹介 |
|
158 |
| インフォメーション&次号予告&編集後記 |
|
160 |