村 栄/著 -- 文芸社 -- 2000.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /230.4/5017/2001 5004175292 Digital BookShelf
2002/04/18 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88721-528-2
タイトル ヨーロッパ社会の成立
タイトルカナ ヨーロッパ シャカイ ノ セイリツ
著者名 カール・ボーズル /著, 平城 照介 /監訳, 山田 欣吾 /監訳, 三宅 立 /監訳
著者名典拠番号

120002040850000 , 110003653350000 , 110001857530000 , 110003579690000

出版地 東京
出版者 東洋書林
出版者カナ トウヨウ ショリン
出版年 2001.10
ページ数 434p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥10000
内容注記 いわゆる古ゲルマン部族法典と下層民の社会構造 平城照介∥訳. メロヴィング期から封建社会盛期にいたる時代の貴族の理想像と価値観 森義信∥訳. ポーテンスとパウペル 鹿子木幹雄∥訳. 中世社会の不自由 小倉欣一∥訳. 中世社会の基本構造としての「ファミーリア」 相沢隆∥訳. 中世「社会」における社会的流動性について 木村豊∥訳. 帝国家人層 石川武∥訳. シュタウフェン朝時代における支配観念と国家イデオロギーの「世俗化」 山田欣吾∥訳. 中世レーゲンスブルクの社会構造 魚住昌良∥訳 三佐川亮宏∥訳. 代表されるものと代表するもの 阪口修平∥訳. 社会史と社会史 三宅立∥訳.
内容紹介 ドイツの中世史家、故カール・ボーズル教授の論文から11編を選び邦訳。中世ヨーロッパの社会史について、下層民に重点を置き、中世を二つに区分して考察。本来の意味でのヨーロッパ社会が誕生した時期を論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p379〜413
一般件名 ヨーロッパ∥社会∥歴史∥中世
一般件名カナ ヨーロッパ∥シャカイ∥レキシ∥チュウセイ
一般件名 西洋史-中世
一般件名カナ セイヨウシ-チュウセイ
一般件名典拠番号

510415810150000

一般件名 ヨーロッパ
一般件名カナ ヨーロッパ
一般件名典拠番号 520047300000000
分類:都立NDC10版 230.4
資料情報1 『三宅島今様流人ぐらし 噴火の下で三宅島賛歌』 村 栄/著  文芸社 2000.12(所蔵館:中央  請求記号:T/85・20/5001/  資料コード:5002506350)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105480321