ISBN |
4-89985-096-4
|
タイトル |
震災を越えて
|
タイトルカナ |
シンサイ オ コエテ
|
タイトル関連情報 |
「阪神・淡路大震災と埋蔵文化財」シンポジウムの記録
|
タイトル関連情報読み |
ハンシン アワジ ダイシンサイ ト マイゾウ ブンカザイ シンポジウム ノ キロク
|
著者名 |
『阪神・淡路大震災と埋蔵文化財』シンポジウム実行委員会
/編著
|
著者名典拠番号 |
210000839210000
|
出版地 |
神戸
|
出版者 |
エピック
|
出版者カナ |
エピック
|
出版年 |
2001.1
|
ページ数 |
207p
|
大きさ |
21cm
|
価格 |
¥2000
|
内容注記 |
復興調査雑感 山田道夫∥著. 阪神・淡路大震災発生直後の対応 櫃本誠一∥ほか著. シンポジウム開会挨拶・基調報告 原口正三∥著 大村敬通∥著. 調査報告1 半沢幹雄∥著. 調査報告2 岡田章一∥著. 調査報告3 山上真子∥著. コーディネーター 原口正三∥著. 考古学者から見た復興調査 和田晴吾∥著. ジャーナリズムから見た復興調査 古山桂子∥著. 市民の街づくりと地域遺産としての文化財 藤田明良∥著. 文化庁の埋蔵文化財行政から見た復興調査 岡村道雄∥著. 阪神・淡路大震災と地震考古学 寒川旭∥著. シンポジウム・討論 原口正三∥ほか討論. 阪神・淡路大震災と地震考古学 寒川旭∥著. 復旧・復興調査を振り返って 大村敬通∥著. シンポジウム参加記 網麻子∥著.
|
内容紹介 |
阪神・淡路大震災から6年。被災による文化財への被害は甚大なものであった。復興事業に伴って被災地での遺跡の発掘調査が行われた。平成11年12月に行われたシンポジウム内容をまとめる。
|
一般件名 |
兵庫県∥遺跡・遺物,阪神・淡路大震災(1995),遺跡・遺物∥保存・修復
|
一般件名カナ |
ヒョウゴケン∥イセキイブツ,ハンシンアワジダイシンサイ(1995),イセキイブツ∥ホゾンシュウフク
|
一般件名 |
遺跡・遺物-兵庫県
,
阪神・淡路大震災(1995)
,
文化財保護
|
一般件名カナ |
イセキ イブツ-ヒョウゴケン,ハンシン アワジ ダイシンサイ,ブンカザイ ホゴ
|
一般件名典拠番号 |
510493533370000
,
510453400000000
,
511546300000000
|
一般件名 |
兵庫県
|
一般件名カナ |
ヒョウゴケン
|
一般件名典拠番号 |
520459000000000
|
分類:都立NDC10版 |
216.4
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105308151 |