カートゥーンとコミックをめぐる考察
/ 一コママンガ(カートゥーン)とマンガ(コミック)をつなぐ
|
カートゥーン ト コミック オ メグル コウサツ |
茨木 正治/著 |
イバラギ マサハル |
3-17 |
少女雑誌における「漫画」的表現を辿る
/ 明治末期から大正期における『少女の友』と『新少女』分析より
|
ショウジョ ザッシ ニ オケル マンガテキ ヒョウゲン オ タドル |
増田 のぞみ/著 |
マスダ ノゾミ |
20-72 |
世俗風刺としてのコミック表現
|
セゾク フウシ ト シテ ノ コミック ヒョウゲン |
重吉 知美/著 |
シゲヨシ トモミ |
73-89 |
宝塚は女の天下!
/ 戦前の『歌劇』掲載マンガにみる女性像
|
タカラズカ ワ オンナ ノ テンカ |
押山 美知子/著 |
オシヤマ ミチコ |
92-132 |
抒情画、漫画、イラスト
/ 女性向け媒体の一コマ表現
|
ジョジョウガ マンガ イラスト |
秦 美香子/著 |
ハタ ミカコ |
133-162 |
「少年愛マンガ」という変節点
/ 読者という視点から見る男性同性愛モチーフの登場をめぐる一考察
|
ショウネンアイ マンガ ト イウ ヘンセツテン |
藤本 純子/著 |
フジモト スミコ |
163-189 |
「マンガ」を描くことと「マンガ家」
/ 職業としての「マンガ家」像をめぐって
|
マンガ オ エガク コト ト マンガカ |
雑賀 忠宏/著 |
サイカ タダヒロ |
192-219 |
マンガを読むという経験
/ マンガテクストの解釈手続きにみる理解の達成
|
マンガ オ ヨム ト イウ ケイケン |
池上 賢/著 |
イケガミ サトル |
220-258 |
政治漫画と政治マンガ
/ カートゥーンとコミックにみる政治を手がかりに
|
セイジ マンガ ト セイジ マンガ |
茨木 正治/著 |
イバラギ マサハル |
259-283 |