林 洋子/編 -- 勉誠出版 -- 2015.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /023.1/5140/2015 7105707625 配架図 Digital BookShelf
2015/06/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-585-27021-8
ISBN13桁 978-4-585-27021-8
タイトル テキストとイメージを編む
タイトルカナ テキスト ト イメージ オ アム
タイトル関連情報 出版文化の日仏交流
タイトル関連情報読み シュッパン ブンカ ノ ニチフツ コウリュウ
著者名 林 洋子 /編, クリストフ・マルケ /編
著者名典拠番号

110004552750000 , 120002546500000

並列タイトル Marier texte et image:échanges franco‐japonais dans l'édition
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版者カナ ベンセイ シュッパン
出版年 2015.2
ページ数 4, 335p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
内容紹介 19世紀後半から両大戦間、出版文化は日本とフランスをつないでいた。テキストとイメージが協働する挿絵本という「場」を舞台に、「人」「モノ」の織りなす日仏の文化交流を多角的視点より描き出す。
書誌・年譜・年表 本書関連年表 近藤和都編:p325~330
一般件名 出版-日本-歴史-1868-1945-001193526-ndlsh,出版-フランス-歴史-19世紀-001139145-ndlsh,出版-フランス-歴史-20世紀-001208340-ndlsh,日本-外国関係-フランス-歴史-1868-1945-ndlsh-01191231
一般件名カナ シュッパン-ニホン-レキシ-1868-1945-001193526,シュッパン-フランス-レキシ-19セイキ-001139145,シュッパン-フランス-レキシ-20セイキ-001208340,ニホン-ガイコク カンケイ-フランス-レキシ-1868-1945-01191231
一般件名 出版-日本 , 出版-フランス , 絵入り本 , 国際文化交流-歴史 , 日本-対外関係-フランス-歴史
一般件名カナ シュッパン-ニホン,シュッパン-フランス,エイリボン,コクサイ ブンカ コウリュウ-レキシ,ニホン-タイガイ カンケイ-フランス-レキシ
一般件名典拠番号

510928720100000 , 510928720050000 , 510572900000000 , 510811010050000 , 520103811990000

分類:都立NDC10版 023.1
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞  2015/03/22   
資料情報1 『テキストとイメージを編む 出版文化の日仏交流』 林 洋子/編, クリストフ・マルケ/編  勉誠出版 2015.2(所蔵館:中央  請求記号:/023.1/5140/2015  資料コード:7105707625)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152589041

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本とフランスの「出版文化」の波打ち際で / イントロダクション ニホン ト フランス ノ シュッパン ブンカ ノ ナミウチギワ デ 林 洋子/著 ハヤシ ヨウコ 1-12
「画文交響」のたのしみ ガブン コウキョウ ノ タノシミ 芳賀 徹/著 ハガ トオル 13-18
日本からの教示 / 一八八九年から一九三九年までのフランスにおける多色木版画 ニホン カラ ノ キョウジ フィリップ・ル・ストウム/著 ル・ストウム フィリップ 19-46
十九世紀における日本の出板文化 ジュウキュウセイキ ニ オケル ニホン ノ シュッパン ブンカ 高木 元/著 タカギ ゲン 49-72
和装本から洋装本へ / その試行錯誤と展開 ワソウボン カラ ヨウソウボン エ 岩切 信一郎/著 イワキリ シンイチロウ 73-90
日本近代諷刺画成立へのフランスからの影響 ニホン キンダイ フウシガ セイリツ エノ フランス カラ ノ エイキョウ 清水 勲/著 シミズ イサオ 91-106
明治半ばの欧文挿絵本出版状況 / 長谷川武次郎のちりめん本を中心に メイジ ナカバ ノ オウブン サシエボン シュッパン ジョウキョウ 大塚 奈奈絵/著 オオツカ ナナエ 107-130
十九世紀後半のフランスにおける日本関連出版物と挿絵 / 鳥というモティーフが担った役割 ジュウキュウセイキ コウハン ノ フランス ニ オケル ニホン カンレン シュッパンブツ ト サシエ 吉川 順子/著 ヨシカワ ジュンコ 131-160
イタリアへの波及 / 『蜻蛉集』と「西洋うた」 / コラム イタリア エノ ハキュウ 尾崎 有紀子/著 オザキ ユキコ 161-166
挿絵本研究のための覚書 / 日仏間の相互影響研究を目指して サシエボン ケンキュウ ノ タメ ノ オボエガキ 小林 茂/著 コバヤシ シゲル 169-205
「演出家ならぬ本出家」P=J・エッツェル / ジュール・ヴェルヌと編集者の協働関係における演劇の比喩をめぐって エンシュツカ ナラヌ ホンシュツカ ピー ジェー エッツェル 石橋 正孝/著 イシバシ マサタカ 206-225
テキストを「演出」する / ジャン=ガブリエル・ダラニェスと挿絵本出版:ジャン・ジロドゥとの協働を例に テキスト オ エンシュツ スル 間瀬 幸江/著 マセ ユキエ 226-254
変容する都市の肖像 / 『タブロー・ド・パリ』から『パリ1937』へ ヘンヨウ スル トシ ノ ショウゾウ 柳沢 弥生/著 ヤナギサワ ヤヨイ 255-283
挿絵本『ダフニスとクロエ』に見るギリシャ回帰と古典主義 サシエボン ダフニス ト クロエ ニ ミル ギリシャ カイキ ト コテン シュギ 佐藤 幸宏/著 サトウ ユキヒロ 284-304
『黄金の聖書』と藤田嗣治 / コラム オウゴン ノ セイショ ト フジタ ツグジ 片野 道子/著 カタノ ミチコ 305-310
出版文化の日仏交流をふりかえって / あとがきにかえて シュッパン ブンカ ノ ニチフツ コウリュウ オ フリカエッテ クリストフ・マルケ/著 マルケ クリストフ 311-324