青木 幸美/著 -- 社会評論社 -- 2016.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /953.7/プ5/624-2 7108348129 配架図 Digital BookShelf
2016/12/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7845-1915-6
ISBN13桁 978-4-7845-1915-6
タイトル <時間>の痕跡
タイトルカナ ジカン ノ コンセキ
タイトル関連情報 プルースト『失われた時を求めて』全7篇をたどる
タイトル関連情報読み プルースト ウシナワレタ トキ オ モトメテ ゼンナナヘン オ タドル
巻次
著者名 青木 幸美 /著
著者名典拠番号

110006944630000

並列タイトル Les traces du 《temps》:Suivre les sept tomes d'À la recherche du temps perdu de Marcel Proust
出版地 東京
出版者 社会評論社
出版者カナ シャカイ ヒョウロンシャ
出版年 2016.11
ページ数 553p
大きさ 22cm
価格 ¥4700
内容紹介 「失われた時を求めて」第3篇「ゲルマントのほう」から第7篇「見出された時」にいたる時間形成と意味形成を分析し、プルーストの「イロニーの精神」とそのあらわれである「遊びの美学」を追究する。
書誌・年譜・年表 文献:p533~546
個人件名 Proust, Marcel,(1871-1922)(00453395)(ndlsh)
個人件名カナ プルースト マルセル
個人件名原綴 Proust,Marcel
個人件名典拠番号 120000238990000
一般件名 失われた時を求めて-00627360-ndlsh
一般件名カナ ウシナワレタ トキ オ モトメテ-00627360
一般件名 失われた時を求めて
一般件名カナ ウシナワレタ トキ オ モトメテ
一般件名典拠番号

530182100000000

分類:都立NDC10版 953.7
資料情報1 『<時間>の痕跡 プルースト『失われた時を求めて』全7篇をたどる 下』 青木 幸美/著  社会評論社 2016.11(所蔵館:中央  請求記号:/953.7/プ5/624-2  資料コード:7108348129)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152916645

目次 閉じる

第6章 パリのゲルマントのほう
  1.<7>「パリのゲルマントのほう」の時間形成
  2.<7>「パリのゲルマントのほう」のクロノロジーと参照される歴史的事象
  3.ミモロジック
  4.解釈の可能性
  5.「世代」の問題
  6.「まわり道」か?作品の完成度をめざすか,「深化」をめざすか.
第7章 バルベックⅡ
  1.<8>「バルベックⅡ」時間形成
  2.<8>「バルベックⅡ」のクロノロジーと参照される歴史的事象
  3.ミモロジックの文脈:「夢想rêves」から「幻影fantômes」へ
  4.悲劇的要素と喜劇的要素
第8章 アルベルチーヌの物語
  1.語り手による物語の区分
  2.プレヤッド新版第五篇『囚われの女』の要約
  3.<9>「アルベルチーヌの物語」のテクスト分析
  4.<9>「アルベルチーヌの物語」のクロノロジーと参照される歴史的事象
  5.解釈の問題:「うそ」について
第9章 シャルリュス氏の物語:1916年パリにもどって5日目の夜
  1.主人公と,スワンおよびシャルリュス氏の物語:スワンからシャルリュス氏へ,シャルリュス氏の人物像
  2.<10>「シャルリュス氏の物語:1916年パリにもどって5日目の夜」の時間形成
  3.<10>「シャルリュス氏の物語」のクロノロジーと参照される歴史的事象
  4.事故:主人公の「私」=作家マルセル・プルースト=シャルリュス氏
第10章 ゲルマント大公夫人邸のマチネの日 語り手の現在への移行期
  1.<11>「ゲルマント大公夫人邸のマチネの日」の時間形成
  2.<11>ゲルマント大公夫人邸のマチネの日,<12>語り手の現在への移行期のクロノロジーと参照される歴史的事象
  3.貴族の名
  4.再認の意味
終章
  1.テクストの12の区分と各テクスト単位が対象とする物語時間
  2.『失われた時を求めて』のクロノロジー(年代記)
  3.<観念化された一日>と「一日」の発見
  4.クロノロジーの意味:「ミモロジック」と「解釈の問題」
  5.1880年生まれの一文学青年の精神史
  6.おわりに-ジャンルの問題:「よい小説」への扉を閉めること