建築論壇 |
|
|
座談会:変化する社会と設計 |
細田雅春<佐藤総合計画代表取締役社長> |
52 |
新連載:スマートシティを考える<第1回>第一層・不動産開発 |
|
46 |
連載:丹下健三生誕100年のメッセージ<第3回>住居(本誌5501) |
丹下健三 |
190 |
作品17題 |
|
|
陸前高田の「みんなの家」 |
|
62 |
鼎談:「場をつくる力」を支える建築の役割 |
乾久美子 |
|
東松島こどものみんなの家 |
|
72 |
宮戸島のみんなの家 |
|
79 |
HAUS DER HOFFNUNG希望の家 名取市文化会館多目的ホール |
|
86 |
コアハウス |
|
94 |
コロナ電気新社屋工場(一期工事) |
|
100 |
正願寺 |
|
106 |
太子町立斑鳩小学校屋内運動場「太子の杜」 |
|
114 |
プロジェクト:太子町新庁舎 |
|
121 |
一宮市尾張一宮駅前ビル |
|
122 |
新議員会館 衆議院第一・第二議員会館 |
|
130 |
特集:リノベーションでまちに開く |
|
138 |
東京国立博物館東洋館リニューアル |
|
139 |
ジェームス邸 |
|
149 |
国立近現代建築資料館(湯島地方合同庁舎改修) |
|
157 |
東京大学生産技術研究所アニヴァーサリーホール |
|
164 |
建築陶器のはじまり館 |
|
171 |
沼須人形稽古場薪水書窓庵 |
|
177 |
NEWLAND |
|
183 |
NEWS |
|
|
JIA2013年度日本建築大賞に陶器浩一氏「竹の会所」,新人賞に保坂猛氏と前田圭介氏,25年賞に多田善昭氏らが受賞/伊東豊雄建築設計事務所が新青森県総合運動公園陸上競技場設計提案競技の最優秀者に選出/フランスのアルベール・カーン美術館設計競技で隈研吾建築都市設計事務所が最優秀賞に/デネフェス計画研究所が守山中学校校舎改築の設計者に選出/都市再生特措法施行令改正/第5回サステナブル住宅賞発表/復興マッチング「結の場」を開催/柏の葉スマートシティで「柏の葉スマートヘルス」プロジェクト開始 |
|
11 |
EXHIBITION |
|
|
大成建設創業140周年記念展 未来へのバトン |
|
15 |
Japanese Junction 日本人留学生作品展2012-13 |
|
|
歌舞伎座開場記念展 歌舞伎-江戸の芝居小屋- |
|
|
吉村靖孝 Re:Public展 |
|
|
BOOKS |
|
19 |
COLUMN |
|
|
東日本大震災 2年目の3.11 |
|
|
東日本大震災から2年 |
野村哲也 |
22 |
引き波の跡に |
本江正茂 |
23 |
FOCUS-IN |
|
|
実用性とデザインを兼ね備えたあらゆる空間にフィットする洗面器 |
編集部 |
25 |
連載 |
|
|
建築に自由を与える照明by SmartArchi<第7回>これからの光の質を考える |
|
26 |
ESSAY |
|
|
背景の異なる専門家との協働作業 |
安東陽子 |
229 |
DATA SHEET/PROFILE |
|
196 |
DESIGN PRODUCTS |
|
213 |
TOPICS |
|
214 |
月評 |
横河健 |
224 |
編集後記 |
|
231 |
第7回三井住空間デザインコンペ三井住空間デザイン賞実施住戸発表 |
|
28 |
第1回大東建託賃貸住宅コンペ結果発表 |
|
33 |
2013年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 |
|
41 |
第3回LIXIL国際大学建築コンペ公式facebook連動企画<第2回>世界12大学が考える“大自然のリトリート” |
|
50 |