-- -- 20131103

所蔵

所蔵は 2 件です。

公開OPAC公開OPAC
所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 行政郷土雑誌 /トウキヨウシン// 7102875494 Digital BookShelf
2013/10/03 不可 利用可   0
多摩 書庫 一般雑誌 /トウキヨウシン// 7102871735 Digital BookShelf
2013/10/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 東京人
出版者 都市出版
出版者カナ トシシュッパン
出版年 1986.1-
刊行頻度 月刊
NDC分類(10版) 291.36
資料情報1 『東京人』28巻 12号 通巻331号(2013年11月) 都市出版(中央 請求記号:/トウキヨウシン// 資料コード:7102875494)
資料情報2 『東京人』28巻 12号 通巻331号(2013年11月) 都市出版(多摩 請求記号:/トウキヨウシン// 資料コード:7102871735)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=2252186584

巻号詳細 閉じる

雑誌コード 16725-11
28巻
12号
通巻 通巻331号
年月次 2013年11月
発行日 20131103
大きさ 26cm
価格 ¥900
特集内容 「丹下健三と東京オリンピック」都市をデザインした建築家

内容一覧 閉じる

タイトル 著者名 ページ
特集 丹下健三と東京オリンピック 村井修∥写真 12
隈研吾が案内する、五つの丹下建築 隈研吾
国立屋内総合競技場 16
東京カテドラル聖マリア大聖堂 18
静岡新聞・静岡放送東京支社 22
ゆかり文化幼稚園 27
東京都庁舎 28
首都の建築家 隈研吾∥文 24
座談会 旺盛な知識欲、海外への挑戦、権力への接近… 月尾嘉男 30
丹下健三と私
父・田中角栄と建築論、都市論を語り合った時代の同士 田中眞紀子 40
あらゆる手段を使って自己を表現しようとした偉才 堺屋太一 44
蝶が羽を広げたデザインは先生のアイデア 森英恵 48
世界のTANGE交遊録 藤森照信∥談 52
丹下健三が夢見た都市 松葉一清∥文 58
生活から国家まで、スケールを横断した人 藤村龍至∥談 64
東京都庁舎の現場はまるで戦争でした 星野勢<元東京都シティー・ホール建設担当部長> 68
丹下健三が手掛けた主な建築、都市計画 72
東北復興計画は、誰が、どのように行っているのか 高成田享∥文 74
空から見たアーバンデザイン 高見公雄∥文 80
都市の文脈のなかの丹下健築 陣内秀信∥文 82
父として、師として 丹下憲孝<建築家> 84
都市のアングル 村井修<写真家> 90
しのばず春秋<8>茶花 川上宗雪∥文 3
東京点画
瀧太郎と銀座 國貞文隆∥文 7
東京と、わくわく 原田マハ∥文 9
エジプト、街頭民主主義の隘路 長谷川健司∥文 11
曇天記<62>出エジプトの半ばで 堀江敏幸∥文 94
ちょいとごめんなさいよ、四時からの悦楽<39>浅草「尾張屋支店」の巻 おすすめの秘密メニュー 林家正蔵∥文 96
国立公文書館のお宝拝見! 尾田信介∥写真 100
資料のデジタル化、アーキビストの育成、公文書ネットワークの構築…やるべきことはたくさんある 加藤丈夫<国立公文書館長> 107
世界に愛される、ジャパニーズ・ウイスキー 福與伸二<サントリーチーフブレンダー>∥対談 108
二〇二〇年の東京オリンピックに注文する
成熟社会化へのカギは、「楽しむ文化」の創生にあり 青山佾∥談 116
埋もれた文化的資産をリサイクルさせる 吉見俊哉∥談 120
今ひとたびの幸田文 森まゆみ∥文 124
東京つれづれ日誌<41>北海道の過疎化と熱い赤羽 川本三郎∥文 142
Close up TOKYO
Interview 蒲田映画祭プロデューサー 岡茂光 岡茂光 133
Books 本 134
書評同人 苅部直
今月の東京本 137
Culture 138
City 街 140
New Open New Sight
東京ネットワーク
SHOPS&GOODS 112
バックナンバー 114
編集後記、次号予告 146