-- -- 20160401

所蔵

所蔵は 2 件です。

公開OPAC公開OPAC
所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般雑誌 /チリ// 7107101430 Digital BookShelf
2016/03/29 不可 利用可   0
多摩 書庫 一般雑誌 /チリ// 7107085032 Digital BookShelf
2016/03/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 地理
出版者 古今書院
出版者カナ ココンショイン
出版年 1956.10-
刊行頻度 月刊
NDC分類(10版) 290
ISSN 0577-9308
資料情報1 『地理』61巻 4号 通巻730号(2016年4月) 古今書院(中央 請求記号:/チリ// 資料コード:7107101430)
資料情報2 『地理』61巻 4号 通巻730号(2016年4月) 古今書院(多摩 請求記号:/チリ// 資料コード:7107085032)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=2252455814

巻号詳細 閉じる

雑誌コード 06155-04
61巻
4号
通巻 通巻730号
年月次 2016年4月
発行日 20160401
大きさ 21cm
価格 ¥1260
特集内容 GISを社会に活かす

内容一覧 閉じる

タイトル 著者名 ページ
特集 GISを社会に活かす
地域の防災計画にGISを活かす 橋本雄一 18
流通・マーケティングにGISを活かす 駒木伸比古 26
自然環境分野におけるGIS活用 金子正美 33
犯罪予防にGISを活かす 中谷友樹 42
アメリカから見えるGIS 今木洋大 50
新連載
米国地理学会この10年の曲折<1>躍進と苦悩 野口泰生 59
ボーダースタディーズで世界を読み解く<1>ボーダースタディーズへの招待-連載をはじめるにあたって 岩下明裕 68
寄稿
地理教育巡検の実践<前編>東洋大学における半日巡検 豊島区南大塚~北区田端間の事例 中牧崇 84
インド亜大陸地名の南北差 蟻川明男 92
連載
阪神大震災から20年:景観はどう変わったのか<5>被災地を上空から追跡する 池田碩 4
ご当地グルメで風土を理解する<11>みずみずしいはなし-岡山の穏やかな気候が育んだフード 早川裕弌 7
はたらく地理学の現場から<7>企画・編集で活きる地理学の思考の柔軟性 宇田川友道 14
東アジア 海を渡ったモノと文化<9>辺境の小島の交流と連携-負の景観遺産を現代に活かす- 中俣均 76
ここに地理がある-地理の中で生きる私たち-<13>となりのムスリム-ムスリム観光客と滞日ムスリムの増加- 荒井正剛 100
宇宙から見たユネスコ世界遺産<101>ロックアイランド群と南ラグーン 田中總太郎 106
書架
新書架委員紹介おすすめの3冊 112
『遊んで学べる!えほん世界地図』(ジェニー・スレーター著/前杢英明監修) 由井義通 119
情報
ちょっとお知らせ 75
前号紹介/次号予告/編集後記 120
広告
(一財)日本地図センター
カラー口絵
特集:GISを社会に活かす(駒木伸比占・橋本雄一・中谷友樹・金子正美)/辺境の小島-負の景観遺産を現代に活かす-(中俣均)/ご当地グルメで風土を理解する<11>岡山の気候が育んだフード(早川裕弌)/阪神大震災から20年:景観はどう変わったのか<5>(池田碩)
表紙
表紙説明 釧路市における津波からの避難速度低下の要因 奥野祐介・橋本雄一(2015a)より転載.要因A~Nについては口絵参照.