-- -- 20180603

所蔵

所蔵は 2 件です。

公開OPAC公開OPAC
所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 行政郷土雑誌 /トウキヨウシン// 7110380230 Digital BookShelf
2018/05/02 不可 利用可   0
多摩 書庫 一般雑誌 /トウキヨウシン// 7110378662 Digital BookShelf
2018/05/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 東京人
出版者 都市出版
出版者カナ トシシュッパン
出版年 1986.1-
刊行頻度 月刊
NDC分類(10版) 291.36
資料情報1 『東京人』33巻 7号 通巻397号(2018年6月) 都市出版(中央 請求記号:/トウキヨウシン// 資料コード:7110380230)
資料情報2 『東京人』33巻 7号 通巻397号(2018年6月) 都市出版(多摩 請求記号:/トウキヨウシン// 資料コード:7110378662)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=2261148760

巻号詳細 閉じる

雑誌コード 16725-06
33巻
7号
通巻 通巻397号
年月次 2018年6月
発行日 20180603
大きさ 26cm
価格 ¥930
特集内容 東京アジアンタウン

内容一覧 閉じる

タイトル 著者名 ページ
ボクらのオオクボ奮闘記 ソナ・K・C<ネパール> 14
特集 アジアンタウンTokyo 尾田信介∥写真 10
座談会 外国人在住者の急増で、多様化するアジアンタウン 広山直美∥構成、文 20
インド 西葛西 “2000年問題”が生んだ、サリーとカレーが似合う街 河畑悠∥文、写真 28
ミャンマー 高田馬場 学生街の中に息づく、“リトル・ヤンゴン” 34
ネパール 大久保・阿佐ケ谷 ここは“リトル・カトマンズ”?!それは、1軒のハラール食材店から始まった 金丸裕子∥文 40
タイ 錦糸町 隆盛を極めたタイ人街は、多国籍なまちへと進化中 吉田千春∥文 46
インドシナ三国 ベトナム・カンボジア・ラオス 大和市・横浜市 日本と交じり合い、確かな根を広げるコミュニティ 室橋裕和∥文 52
中国 西川口 故郷と変わらない暮らし、生活者のためのチャイナタウン 与那原恵∥文 58
日常のイスラーム 田川基成∥文、写真 64
「働く留学生」がまちを支える 望月優大∥文 70
「私」はエトランジェ? 清水さやか∥文 74
台所から見える、お国事情
ネパール コンパクトな厨房で、70種類ものメニューをさばく 79
タイ タイ人独特の明るさとのびやかさが食卓にも 80
インドネシア ハラールフードも買えるモスクは生活の中心 81
日本にいながら異国の祭りが楽しめる! 82
アジアフェスティバル 代々木公園
TOKYOダジャン祭り 日比谷公園
ネロウズ さいたま市秋ケ瀬公園
本場の味を買いに行く 織田桂∥文 84
フィリピン カバヤン
ベトナム 福山商店
韓国 チョンガーネ、丸萬商店
中国 華僑服務社、陽光城
外国人観光客が行く意外なスポット 88
蔵前 Nui.HOSTEL&BAR LOUNGE
御徒町 多慶屋
日暮里 ミハマクロス
千葉市 ドラゴンファームほか
多国籍料理との相性もいい、かつお節だしを広く味わう 94
日本橋だし場
にんべん日本橋本店
日本橋だし場はなれ
先付 春夏秋冬 梅夏<26>鮨てる 初鰹と根三葉の和えもの 瀬川慧∥文 3
東京点画
感覚のダンス 伊藤亜紗∥文 7
蔭祭から見える現代の「天下祭」 秋野淳一∥文 8
東京の泡の底 平井玄∥文 9
Tokyo Visitors<1>新連載 Fromタイ・バンコク シンガーソングライター STAMP 高円寺は気持ちを奮い立たせてくれる街 田中寛∥文 96
曇天記<116>オリンピックの年 堀江敏幸∥文 98
ちょいとごめんなさいよ、四時からの悦楽<92>番町「相模屋平助商店」の巻 凛とした老舗酒屋の一角で 林家正蔵∥文 100
赤坂人物散歩<14>大倉喜八郎 大倉集古館、大成建設などを興した実業家 後藤隆基∥文 104
フィーバー前夜<3 最終回>ビリヤード場へ行こう! ビリヤード・ロサ さあ、ビリヤードを始めよう! 大人の夢と、子どもの成長 北村誠人∥文 106
こだわりの一杯“神泡”を体験する 藤原ヒロユキ∥文、絵 108
「風紋」の人びと<3>林倭衛が住んだ、セザンヌのアトリエ 森まゆみ∥文 116
まちの仕掛け人たち<34>目黒区 都立大学 個性的な店主たちのイラストがずらり、冊子「とりつじん」が人気! とりつじん実行委員会 金丸裕子∥文 124
言葉と写真で、「曇り空」の時代を動かしていく 堀江敏幸 126
東京つれづれ日誌<96>レンタサイクルで高畠めぐり 川本三郎∥文 142
Close up TOKYO
Interview 早稲田大学文化推進部事務部長 本田博 早稲田大学文化推進部文化企画課 尾崎健夫 本田博 133
Books 本 134
書評同人 五十嵐太郎
今月の東京本 137
Culture 138
City 街 140
New Open New Sight
東京ネットワーク
SHOPS&GOODS 112
バックナンバー 114
編集後記、次号予告 146