調査・質問内容

質問番号 0010005761
状態 受付済
質問日 2020/04/13

次の歌い出しからはじまるわらべうたについて、(1)地方(2)譜(3)いわれが知りたい。
1 おいっち にの だるまさん へっこ ぷっと たれた
2 かくかく かくれんぼ ちゃわんに おたふく すっぺらぽーん
3 もーぐら もっくりしょ きね もって どっこいしょ
4 いちばんぼし みつけた

図書館からの回答

回答状態 公開済
公開日 2021/12/16
関連質問番号

(1)~(3)について掲載されている資料は下記のとおり。
※1、2については、(3)いわれが掲載されている資料を見出せなかった。
※資料3、4、7、8は都立中央図書館所蔵資料、そのほかは都立多摩図書館所蔵資料である。
※資料1 初版:1950(昭和25)年刊
※インターネットの最終アクセス日は2021年10月29日である。

1 おいっちにのだるまさんへっこぷっとたれた
資料1
p.177-178に、「おいちにのだるまさん」からはじまる類似のわらべうたがある。
(1)p.177に「宮城」とある。
資料2
(2)巻末の「あかちゃんといっしょに」にリズム譜がある。
資料3
p.47とp.590に「一二のだるまさん」からはじまる類似のわらべうたがある。
(1)p.47に「宮城縣之部」のうちの「全縣」とある。p.590に「青森縣之部」のうちの「弘前地方」とある。
資料4
p.253の「にらめくら」の項に、「いちにのだるまさん」からはじまる類似のわらべうたがある。
(1)宮城県(地名は明記されていないが、「宮城県史」(資料4)の一項目であるため。)

2 かくかくかくれんぼちゃわんにおたふくすっぺらぽーん
資料5
(1)p.204に「高山市」とある。出典は『ひだのわらべうた』青山綾子著 青山綾子(1968.10)である。
当該資料は都立図書館では未所蔵だが、国立国会図書館では所蔵している。(国立国会図書館請求記号:KD319-J62)
資料6
(2)p.6にリズム譜がある。
資料7
p.22-23に、「かくかくかくれんぼ」からはじまる類似のわらべうたがある。
(1)p.22に「高山市 上枝」とある。
(2)p.23に楽譜がある。
資料8
p.196-197「ア 「かくれんぼ」の掛け声」の項目に「カクカク かくれんぼうや」からはじまる類似のわらべうたがある。
(1)岐阜県恵那郡上矢作町(地名は明記されていないが、『東美濃の民話・唄・遊びと年中行事 岐阜県恵那郡上矢作町の伝承』(資料8)の一項目であるため。)

3 もぐらもっくりしょきねもってどっこいしょ
資料9
(1)p.268に「長野」とある。
資料10
(2)p.61にリズム譜がある。
(3)p.61「あそびのアドバイス」の項でいわれを紹介している。

4 いちばんぼしみつけた
以下の資料には、「いちばんぼしみつけた」からはじまるわらべうたが掲載されている。
資料11
p.108に、「一番星 一」「一番星 二」「一番星 三」がある。
(1)p.108に「一番星 一」が「東京」、「一番星 二」が「京都」、「一番星 三」が「大阪」とある。
(2)p.257に「一番星 一」「一番星 二」「一番星 三」の楽譜がある。
(3)p.108に「一番星 一」「一番星 二」のいわれが紹介されている。
資料12
(1)p.156に「伊達郡霊山町」とある。
(2)p.157に楽譜がある。
資料13
(1)p.243に「新宿区西新宿」とある。
(2)p.243に楽譜がある。
(3)p.243にいわれが掲載されている。
資料14
(1)p.36に「長岡市六日市」とある。
(2)p.37に楽譜がある。
(3)p.36にいわれが掲載されている。
資料15
(1)p.164に「坂井郡三国町陣ケ岡」とある。
(2)p.164に楽譜がある。
(3)p.164-165にいわれが掲載されている。
資料16
(1)p.165に「豊田市越戸」とある。
(2)p.165に楽譜がある。
(3)p.165にいわれが掲載されている。
資料17
(1)p.210に「北桑田群美山町野添」とある。
(2)p.209に楽譜がある。
資料18
(1)p.223に「富田林市中野町」とある。
(2)p.223に楽譜がある。
資料19
(1)p.226に「高知市」とある。
(2)p.226に楽譜がある。
資料20
(1)p.164に「粕屋郡篠栗町」とある。
(2)p.165に楽譜がある。
資料9(再掲)
(1)p.39に「山形」、p.99に「奈良」、p.121に「高知」「香川」とある。
資料21
(1)p.241に「全国」とある。
(3)p.241にいわれが掲載されている。

調査方法は以下のとおり。
まず、都立多摩図書館の児童研究書エリアで書架のブラウジングをした。これにより、767(声楽)の書架で資料5、資料11-21、23を見出した。次に、911(詩歌)の書架で資料22を見つけ、総索引により、資料1、9を見出した。また、376(幼児・初等・中等教育)の書架で資料6、10を見出した。
次に、都立図書館蔵書検索で、キーワードに<わらべうた><伝承童謡><民謡><宮城><岐阜><鬼きめ歌><もぐら打ち>等を入力し、検索した。ヒットした資料を確認し、資料7、8を見出した。
そして、参考までにGoogleを<おいっちにのだるまさん><かくかくれんぼ><もぐらもっくりしょ>等で検索したところ、情報1がヒットした。

情報1
「インタビュー「わらべうたでひろがるあかちゃん絵本」こがようこさん、降矢ななさん」(童心社)
(https://www.doshinsha.co.jp/news/detail.php?id=1390)
資料2について、「もとは「おいっちにのだるまさん へっこぷっとたれた」という短いわらべうた」と記述がある。

情報1により、資料2を見出した。

最後に、1、2のいわれが載っている資料を探すために、資料23を確認した。宮城県と岐阜県、日本全体の資料を中心に確認したところ、資料3、4を見出した。

参考文献

タイトル 注記
【資料1】 歳事唄・雑謡篇 (日本伝承童謡集成 第5巻) 復刻改訂新版 / 北原白秋編 / 三省堂 / 1975 <K/911/31/5> p.177-178
【資料2】へっこぷっとたれた (わらべうたでひろがるあかちゃん絵本)/ こがようこ構成・文 / 降矢なな絵 / 童心社 / 2018.9 <E/フ307/636>
【資料3】東北の童謡 / 仙台中央放送局編 / 日本放送出版協会 / 1937 <J091/N684/T> p.47,p.590
【資料4】宮城県史 (第20 民俗) / 第2宮城県史編纂委員会編 / 宮城県史刊行会 / 1960.3 <212.3/M592/M1-20> p.253
【資料5】長野岐阜のわらべ歌(日本わらべ歌全集 13) / 町田等,久野寿彦著 / 柳原書店 / 1981.12 <K/767/27/13> p.204
【資料6】手あそびわらべうた / 梅谷美子著, タカノキョウコイラスト / かもがわ出版 / 2018.1 <K/376.1/5152/2018> p.6
【資料7】岐阜県のわらべうたいま・むかし / 林友男著 / 中邦印刷(印刷) / 1991.11 <3889/3053/92> p.22-23
【資料8】東美濃の民話・唄・遊びと年中行事 岐阜県恵那郡上矢作町の伝承 / 鵜野祐介編著 / 手帖舎 / 2004.9 <382.1/5241/2004> p.196-197
【資料9】天体気象・動植物唄篇 (日本伝承童謡集成 第2巻) / 北原白秋編 / 三省堂 / 1974.10 <K/911/31/2> p.268
【資料10】すぐ覚えられるわらべうたあそび 楽しくあそべる88曲!, おうちで、幼稚園・保育園で、すぐ使える!,0~6歳年齢別にあそび方をわかりやすく解説 / 木村はるみ著 / 成美堂出版 / 2010.4 <K/376.1/5135/2010> p.61
【資料11】日本のわらべうた 歳事・季節歌編 / 尾原昭夫編著 / 文元社 / 2009.4 <K/767.7/5026/1> p.108,p.257
【資料12】日本わらべ歌全集 4 下 福島のわらべ歌 / 柳原書店 / 1991.7 <K/767/27/4-2> p.156-157
【資料13】東京のわらべ歌(日本わらべ歌全集 7) / 尾原昭夫著 / 柳原書店 / 1979.10 <K/767/27/7> p.243
【資料14】日本わらべ歌全集 9 下 新潟のわらべ歌 / 柳原書店 / 1984.4 <K/767/27/9-2> p.36-37
【資料15】日本わらべ歌全集 10 下 福井のわらべ歌 / 柳原書店 / 1988.5 <K/767/27/10-2> p.164-165
【資料16】愛知のわらべ歌(日本わらべ歌全集 12) / 服部勇次著 / 柳原書店 / 1981.10 <K/767/27/12> p.165
【資料17】京都のわらべ歌(日本わらべ歌全集 15) / 高橋美智子著 / 柳原書店 / 1979.12 <K/767/27/15> p.209-210
【資料18】大阪のわらべ歌(日本わらべ歌全集 第16) / 右田伊佐雄著 / 柳原書店 / 1980 <K/767/27/16> p.223
【資料19】徳島高知のわらべ歌(日本わらべ歌全集 22) / 園尾正夫他著 / 柳原書店 / 1981.6 <K/767/27/22> p.226
【資料20】日本わらべ歌全集 23 上 福岡のわらべ歌 / 柳原書店 / 1988.12 <K/767/27/23-1> p.164-165
【資料21】日本のわらべ唄 民族の幼なごころ / 上笙一郎著 / 三省堂 / 1972 <K/767/10/72> p.241
【資料22】遊戯唄篇 下 総索引 (日本伝承童謡集成 第6巻) / 北原白秋編 / 三省堂 / 1976<K/911/31/6>
【資料23】わらべうた文献総覧解題 / 本城屋勝著 / 無明舎出版 / 1982 <K/767/32/82>

転記用URL

https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/reference/search-detail.do?qesid=0010005761&lang=ja

1/1