調査・質問内容

質問番号 0010009081
状態 受付済
質問日 2025/08/03

東京府立中学校のうち、番号がついていた校名の一部が、戦前に地名に由来した校名に変わったらしい。
例えば、第十一中学校は江北中学校に変わっている。
なぜ地名に由来した校名に変わったのか、経緯が知りたい。

図書館からの回答

回答状態 公開済
公開日 2025/09/30
関連質問番号

まず、東京都の教育史の資料を調査した。

資料1 『東京都教育史 通史編 4』
p.169-172「第三章 中等教育 第一節 中学校 一 進学希望者の増大と中学校の大増設 都制移管による校名の変更」
p.169に「府下の公立中学校の校名に関しては、昭和十六年(一九四一)四月、第十中学校までは創設順の番号により校名を決めるが、他はそれぞれの中学校が設置されている地名等で表わすこととなった。これについては、すでに昭和十三年(一九三八)に府会で要望が出されていた」という記載がある。
p.170には、「背景には、地名で表す方が所在を知るのに便利であるということに加え、次のような事情があったことが報道されている。」として、学校設立の新旧が数字で示されることで、記数の若いものが優秀な学校とみる傾向があるとする、『教育週報』第666号の内容が引用されている。
『教育週報』第666号は都立図書館に所蔵なし。復刻版であれば国立国会図書館に所蔵あり(国立国会図書館請求記号:Z99-716)。
また、p.170-172には「表3 東京における公立中学校一覧」があり、新旧の校名や所在地等が一覧できる。
(国立国会図書館デジタルコレクション インターネット公開:https://dl.ndl.go.jp/pid/13159622 該当箇所のコマ番号:129-131)

資料2 『東京府公立中学校教育史』
p.274-276「第十一章 中学校増設の要望とその実現 二 府立十中、府立十一中、府立十二中の開設 3 府立十二中の開設」
p.275-276に、府立十二中の名称について「昭和十六年四月一日から千歳中学校と改称するようになった。これは昭和十五年に府立十三中から十九中までの七校、十六年には二十中、二十一中が出来るので、順序数字を付した校名は十中までとし、その後に設立された中学校は地名等によることとしたためである。」という記載がある。
p.368-381「付録 東京府(都)公立中学校年表」
p.378に1941(昭和16)年4月1日の出来事として、「府立中学校の校名を変更 十一中→江北中、十二中→千歳中(後略)」という記載がある。
また、p.379に1942(昭和17)年1月31日の出来事として、「府立十七中、二十中校名変更(十七中→葛飾中、二十中→大泉中)」という記載がある。
同じくp.379に1943(昭和18)年7月1日の出来事として、「校名変更(中略)府立二十一中→武蔵中、府立二十二中→城南中、府立二十三中→大森中」という記載がある。
(国立国会図書館デジタルコレクション 国立国会図書館内/図書館・個人送信限定公開:https://dl.ndl.go.jp/pid/12056388 該当箇所のコマ番号:129-131)

また、新聞記事が検索できるデータベースを<中学><中等学校><新設中等学校>、各校名等のキーワードで検索したところ、以下の記事がヒットした。

資料3 『読売新聞』 1940年2月20日 朝刊 7面
「變る『數字の校名』 府立の新設中等學校」
「煩雑を招きまた數字的優劣の錯覺に陥り易いとして」、「數字名にかはる校名は設立地の地名をとる方法が最も適當」等の記述がある。

資料4 『朝日新聞』1941年2月5日 夕刊 2面
「四月から變る校名 「第十一」以下の府立中等校」
資料3と類似の理由の他、「府立中等學校の名稱變更を文部省に申請中であつたが三日認可、來る四月一日の新學期から實施されることゝなつた」と記述がある。
また、名称変更する校名が列挙されている。

資料4の情報を元に、1941年2月3日の官報を確認したところ、以下の告示が見出せた。

資料5 『官報』第4221号(1941年2月3日)
p.65に「文部省告示第四十二號」があり、東京府立学校の名称変更が認可されている。
この資料は国立国会図書館デジタルコレクションでインターネット公開されている。
(国立国会図書館デジタルコレクション インターネット公開:https://dl.ndl.go.jp/pid/2960719 該当箇所のコマ番号:1)

参考文献

タイトル 注記
【資料1】東京都教育史 通史編 4 / 東京都立教育研究所編集 / 東京都立教育研究所 / 1997.3 <T/0・372/3005/G4> p.169-172
【資料2】東京府公立中学校教育史 / 桑原三二著 / 桑原三二 / 1981.5 <T/0・376/185/> p.274-276,p.378-379
【資料3】新聞マイクロフィルム:読売新聞 394号(昭和15年2月) / ニチマイ
【資料4】縮刷版:朝日新聞 260号(1941年2月) / 朝日新聞社 p.42
【資料5】新聞マイクロフィルム:官報 昭和6年1月~24年12月 / ニチマイ

転記用URL

https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/reference/search-detail.do?qesid=0010009081&lang=ja

1/1